消費者金融を探していたらエクセルというところが出てきた!
アコムやプロミスなどの大手なら名前を聞いたことがあって安心して借入れができるけど、エクセルは聞いたことが無い…。
そんな時には借りても良いモノか不安になりますよね。そんなあなたのためにエクセルは街金なのか闇金なのか、借りても大丈夫なのか調べましたよ。
(⇒中小と大手の融資差異)
エクセルは街金?
エクセルは街金なのか気になったなら、まずは街金について知りましょう。一体「街金」ってどんな所を言うのでしょうか?
街金とは?
街金とは簡単に言うと消費者金融のことですね。消費者金融は街金の他にもサラ金と言われることがあります。
サラ金はサラリーマンを対象にお金を貸していたことで「サラリーマン金融=サラ金」と言われていました。
そして消費者金融の中でも地域を限定してお金を貸している小規模なところを街金と呼んでいます。
貸金業法が改正されて高利貸しが出来なくなったため、倒産していく街金業者も増えていますが以前として街金は存在しています。
(⇒貸金業法で特に変わった点)
街金では他社では断られたという人でも借りれる可能性があるので、知っておくと便利ですね。
- 街金=消費者金融
- 街金は小規模な金融機関
- 他社で借入れを断られても借りれる可能性あり
エクセルは街金かと言えば、ホームページに消費者金融会社とハッキリ書いてありますね。そのため街金とも言えます。
ホームページには登録番号もバッチリ載っているので正規の貸金業者だと言えますね。安心して借入れできますよ。
闇金とは?
一方、闇金は正規の貸金業者ではありません。そのため金利も法外に高くなっています。
総量規制も関係ないので年収を無視した借入れが可能になっています。
- 法外な金利
- 総量規制も無し
年収を無視した借入れができるとなると、たくさん借入れができるのでお金に困っている時にはとても都合が良く思えますよね。
しかし返済を考えると苦労することになりますよ。しかも金利も法外なので返済総額はとっても高くなってしまいます。
そもそも総量規制は借りる人が借り過ぎないために作られたものですよね。
データをもとに破産しないためには年収の1/3までの借入れが妥当となったのですね。
できれば法外な利息を取る闇金とは関わりたくない所ですが、どういったところで闇金に引っかかってしまうのでしょうか。
闇金は広告を配ったり、電柱に広告を貼ったり、ダイレクトメールを送ったりといった勧誘をしています。
闇金の勧誘方法…
- 広告を配る
- 電柱に広告を貼る
- ダイレクトメールを送る
広告に「誰にでも絶対貸します!」「審査無し」といった甘い言葉が書いてあったら要注意です。
正規の消費者金融ではそんなことはあり得ません。
貸金業法では申込みしてきた人の情報をもとに信用情報機関へ照会することになっています。
そこで、申し込んだ人の借入履歴をチェックすることになります。これが審査にもなりますね。
過去の借入履歴をみたり、現在の借入状況を見たりすることで返済能力のある人かどうかを審査しています。
そのため「審査無し」ということはあり得ません。そして審査があるというコトは「誰にでも絶対貸します」ということもあり得ません。
審査があるというコトは審査に落ちるという人もいるので誰にでも絶対貸せるとは言い切れませんよね。
エクセルで借りるなら…
繰り返しになりますが、エクセルは闇金ではなく街金だと分かりましたね。
登録番号もハッキリ書いてある正規の消費者金融です。では、次に借りても大丈夫なのかを見ていきましょう。
と言っても、正規の消費者金融なので借りて大丈夫なことはハッキリ分かりますよね。
ここでは借入時に重要となる貸付条件などを詳しく見ていくことにします。
街金は地域を限定してお金を貸していると言いましたが、エクセルは借入れ出来る地域を限定していません。
そのため貸付を銀行振り込みで行うことでエクセルのある福岡以外の借入れも可能となっています。
ただし、振込手数料は借りる人が負担することになります。
エクセル | 貸付条件 |
---|---|
申し込み年齢 | 20歳以上60歳未満 |
貸付限度額 | 50万円 |
金利 | 年15.0%~年20.0% |
担保・保証人 | 原則不要 |
パッと見ると大手消費者金融と比べると貸付限度額は低く、金利は高めにみえますよね。
金融機関名 | アコム | プロミス |
---|---|---|
貸付限度額 | 500万円 | 500万円 |
金利 | 年4.7%~18.0% | 年4.5%~17.8% |
しかし、利息制限法では以下のように上限金利を定めています。
貸付金額 | 金利 |
---|---|
10万円未満 | 年20% |
10万円以上100万円未満 | 年18% |
100万円以上 | 年15% |
アコムやプロミスでも上限金利は18.0%、17.8%となっていますね。
初めて借り入れをする人はたいてい一番高い金利が適用されることになっています。
この場合では10万円以上の借入れならアコムで借入れしてもエクセルで借入れしても「18.0%が適用される」となりますね。
エクセルは正規の消費者金融ですので利息制限法で定められている上限金利は守る必要があるのです。
信用情報機関も大手と同じ!
また申込みをすると信用情報機関に照会することを述べましたね。覚えていますか?
申込み情報をもとに信用情報機関へ問い合わせをして借入履歴をチェックするという審査ですね。
エクセルでは以下の信用情報機関へ加盟しています。
信用情報機関名 | エクセル | アコム | プロミス |
---|---|---|---|
JICC | ○ | ○ | ○ | CIC | ○ | ○ | ○ |
いかがですか?
大手消費者金融と言われるアコムやプロミスと同じ信用情報機関へ加盟しています。
そのためJICCやCICを通して大手消費者金融と情報を共有していることになります。
大手消費者金融と情報を共有しているなら安心して借入れができますよね。
アルバイトや派遣社員でも安定した収入があれば申し込みできるので正社員では無いことを気にする必要はありません。
それに大手消費者金融では借りれなかったと言う人でも中小規模の消費者金融なら審査に通ることもありますよ。
【参考ページ】
最低限利息については使う前に重々確認しておこう